社会福祉法人平鹿悠真会からのお知らせと新着情報
「お仕事参観日」第2回目を実施しました。
2021-03-23
「お仕事参観日」第1回目を実施しました。
2021-03-22
当法人が秋田さきがけ新聞に掲載されました。
2021-03-09
県費用補助により介護ロボットを導入しました。
2021-01-12
この度、平鹿悠真会は「介護ロボット等導入推進支援事業費補助金」を利用し、介護ロボット「aams(アアムス)」を2台導入しました。これは要介護者の心拍、呼吸、睡眠状態、体の動きなどを計測する機器で、計測結果はパソコンのモニター画面に表示されることで離れた場所に居ても状態を把握することが出来るものです。有効に利用したいと考えています。
社会福祉法人 平鹿悠真会
令和3年取り組み目標を公表いたしました。
2021-01-06
この度、平鹿悠真会は令和3年の取り組み目標を掲示いたしました。全職員の1月給与袋に書面を同封し、周知を行いました。
令和3年取り組み
「CHALLENGE2021」
(チェンジ(変革)にチャレンジ(挑戦))
ユニットケアの探求
1-1 ユニットケアの知識の向上
1-2 施設内外研修への参加
役割分担明確化
2-1 職務分掌の再構築(規程化、内部規定等)
2-2 マニュアル等の整備
組織体制の確立
3-1 協力要請、応援依頼等の明確化
3-2 ユニット・個人目標設定
魅力ある職場の構築
4-1 情報を確実に共有できる方法の構築
4-2 個人面談の実施
4-3 意見を出しやすい雰囲気づくり
4-4 介護職の定時退社推進
社会福祉法人 平鹿悠真会
横手市高校教職員による見学会を開催いたしました。
2020-11-26
ユースエールの認定を受けました。
2020-07-27
キャリアコンサルタントによる外部研修を行いました。
2020-07-01
健康経営宣言を行いました。
2020-06-30
RSS(別ウィンドウで開きます) | (31~40/83件) |