本文へ移動

社会福祉法人平鹿悠真会からのお知らせと新着情報

東京で開催された介護の生産性向上フォーラムに参加してきました。
2025-03-19
NEW
3月18日、東京都にあるベルサール半蔵門で行われた「介護現場における生産性向上推進フォーラム2024に参加し、「介護職員の働きやすい職場環境づくり厚生労働大臣優良賞の取り組み事例発表」と題して発表してまいりました。その後行われたパネルディスカッションにも参加させていただきました。

 令和7年3月19日
      社会福祉法人  平鹿悠真会
 
 
仙台で開催されたkaigo-tech研究会に参加してきました。
2025-03-19
NEW
3月13日、仙台市で行われました第4回東北kaigo-Tech実践研究会に参加し、研究発表として「全員が働きやすい環境を目指して」と題して発表してまいりました。

 令和7年3月19日
      社会福祉法人  平鹿悠真会
 
 
生産性に取り組むモデル事業所見学会に参加してきました。
2025-03-04
NEW
本日、大仙市にある特別養護老人ホームなごみの家様で行われた生産性に取り組むモデル事業所見学会に参加させていただきました。今注目されているDXやICT等を導入されており、とても参考になりました。人手不足解消や職員の負担軽減につながるものと考えております。

 令和7年3月4日
      社会福祉法人  平鹿悠真会
 
 
雛人形の飾りつけを行いました。
2025-02-27
NEW
本日、間もなく迎える3月3日のひな祭りに向けてひな人形の飾りつけを行いました。

 令和7年2月27日
      社会福祉法人  平鹿悠真会
 
 
秋田県WEBサイトに当法人介護職員が紹介されています。
2025-01-15
この度、秋田県介護職応援WEBサイトに当法人の介護職員が紹介されました。このWEBサイトは秋田県が進める介護職のイメージアップを図るもので当法人職員も参加し活動しているものです。是非、ご覧いただければ幸いです。

*「女性活躍・両立支援」をクリック⇒「取り組み紹介動画」をクリック

 令和7年1月15日
      社会福祉法人  平鹿悠真会
 
 
新年会がおこなわれました。
2025-01-15
NEW
令和7年1月15日、当法人の新年会を開催しました。託児所の子供さんたちの踊りや歌、くじ引き等でご利用者や職員一同が楽しい時間を過ごしました。今年も穏やかに過ごされるよう願っています。


 令和7年1月15日
      社会福祉法人  平鹿悠真会
 
 
明けましておめでとうございます。
2025-01-01
あけましておめでとうございます
昨年中はひとかたならぬご支援いただき誠にありがとうございました。本年も変わらぬご愛顧いただけますよう宜しくお願いいたします。



 令和7年1月1日
      社会福祉法人  平鹿悠真会
 
 
『託児交流』を実施しました。
2024-12-23
この度、クリスマスの時期に合わせ、事業所内託児所の子供たちと交流を行いました。終了後、子供達にはサンタさんからプレゼントが配られ、大喜びしていました。次は新年会で交流する予定になっています。



 令和6年12月23日
      社会福祉法人  平鹿悠真会
 
 
『オムツ研修』を実施しました。
2024-12-04
この度、主に介護職員を対象とした「オムツ研修」を実施しました。株式会社光洋 高宮様を講師にお迎えし、勤務の関係上、3回に分けて実施させていただきました。

①11月29日(金)16:00~
②12月  3日(火)9:00~
③12月  4日(水)9:00~

 令和6年12月4日
      社会福祉法人  平鹿悠真会
 
 
生産性向上に取り組むモデル事業所見学会に参加してきました。
2024-11-29
この度、生産性向上に取り組むモデル事業所見学会へ参加の為、社会福祉法人花輪ふくし会様の養護老人ホームへお邪魔させていただきました。介護ロボットやICTを取り入れ、様々な工夫をされていると感じました。



 令和6年11月29日
      社会福祉法人  平鹿悠真会
 
 
社会福祉法人平鹿悠真会
〒013-0105
秋田県横手市平鹿町
浅舞字新堀146
TEL:0182-23-5252
FAX:0182-23-5253
E-mail:yushinkai@crux.ocn.ne.jp
-----------------------------------
施設サービス:特別養護老人ホーム
在宅サービス:短期入所生活介護
       居宅介護支援事業
-----------------------------------
TOPへ戻る