施設長の独り言
施設長の辻田です。
私が日頃、思っていることや、著名人の名言、言葉などをご紹介して、
私が日頃、思っていることや、著名人の名言、言葉などをご紹介して、
気持ちよく働く上で、
快く生活していく上で、
そして幸せに生きていく上でのヒントになれば幸いです。
よろしかったら、ご覧下さい。
第212回 難しいと感じること3選
2025-01-14
1月も14日になってしまいましたが明けましておめでとうございます。また一つ年を重ねてしまいますが
つくづく難しいなと感じることが3つほどあります。まず一つ目は「変えるということ」、何事も臨機応変にできればいいのですが既存のやり方から脱却が中々できなくなってきています。変える勇気が重要と感じています。二つ目は「続けるという事」思い立って始めたことをずっとやり続けるということができなくなってきました。継続は力なりといいますが続けようとする根気も必要です。3つ目は「生ききるということ」です。暮れに同級生が急に亡くなったという知らせが飛び込んできました。電車の中で急に具合が悪くなってそのまま逝ってしまったようです。日頃から健康に気をつけていてもいつ何時何がおこるか分からない、命の重要性を感じながら今年一年、生きていきたいと思っています。年明けから重い話でしたが良い年になってくれればいいかなと感じる今日この頃です。
第211回 来年は巳年です
2024-12-26
クリスマスも学校の終業式も終わり、いよいよ年末の雰囲気になってきました。もうじき帰省も始まります。来年は巳年ですがなんとなく蛇のイメージが強く苦手な年になるのではないかと思ってしまいます。巳、蛇の漢字でイメージするのは「竜頭蛇尾」や「長いものには巻かれろ」「蛇足」などでしょうか。尻つぼみや自主性のなさ、無用なことに足してみたり等、やはりいいイメージは沸いてきません。ただ、白い蛇は金運をもたらすといい、めったに見かけることはありませんが、見た人には金運が舞い込んでくるようです。いずれにしても何事にも前向きで細く長く取り組みたいと感じます。そして白蛇に出会ってみたい(夢でもいいのですが・・・)と思います。今年一年ありがとうございました。
第210回 年の瀬は気忙しい
2024-12-09
今年も残すところ1ケ月を切ってしまいました。12月に入り、雪の量は多くもなく助かっています。これだけでもゆっくりできますが、最近はこの近辺でクマ騒動があり、さらに秋田市のスーパー内でも立てこもりがありました。エンタメ系では中山美穂さんが風呂場で亡くなっていたというニュースが飛び込んできました。もう残り20日ほどでどんな事件、事故や出来事が起こるか誰も予想がつきません。今年中に大きな地震が起きるという予言をする方もいるようです。なんとなく他人事の話でも自分事のように捉え、不安になったり心配したり、関係ないのに悲しくなったりとなんとなく気忙しく感じたりもします。龍が今年の最後にお怒りになっているのでしょうか?穏やかに年の瀬を過ごせるよう願っています。
第209回 楽しいと運はやってくる。
2024-11-24
周りの人を楽しませてくれたり、笑顔にさせてくれる明るい人は、常に前向きで色々なことに積極的に取り組む傾向にあるといわれています。何もないところから楽しさを見出すところが特徴でしょう。毎日がどうしたら楽しくなるかを考え、ちょっとした工夫を取り入れる人が結果的に運やツキを呼ぶことに繋がるようです。人間には「何も楽しめない人」「自分だけ楽しむ人」「周りにも楽しみを与えられる人」の3つのタイプがあるようで、「何も楽しめない人」はすべてが受け身になってしまい何かを切り開こうとしない、また「自分だけ楽しむ人」は自分の殻に閉じこもり周りを楽しませることはできない。もっとも運を招く人は「周りにも楽しみを与えられる人」であるといいます。「運」と「楽しさ」は相互関係にあるといえます。
図解「運に選ばれる」法則76 桜井章一
宝島社 一部抜粋
第208回 なぜ騙される?
2024-11-14
最近、毎日のように○○詐欺被害のニュースがこの秋田県でも報道されています。オレオレ詐欺は今や昔の騙しテクニックになって騙し方も精度?をあげてきているようです。ニュースなどを見ていて「なんで騙されるんだろう」とか「こんだけニュース等で報道していて注意しないんだろうか」と思ってしまいます。じぶんは絶対に騙されないぞと思っていても騙す側のテクニックが勝ってしまうのでしょうか。よく言われているのは、わざとパニックを起こさせ考える時間を与えない手口があります。パソコン等で突然、警告音がなるようにして音を解除するにはお金を払え的な手口ですが身覚えの無いことは堂々と対処した方がよいのでしょう。絶対引っかからないと自身のある方も注意してくださいね。
独り言 スタートです
今日からブログ的にスタートします。
随時更新していきますのでご期待ください。