本文へ移動

社会福祉法人平鹿悠真会からのお知らせと新着情報

ハローワーク横手主催介護就職ディに参加しました。
2023-11-20
NEW
令和5年11月17日、ハローワーク横手二階会議室で実施された「介護就職ディ」に参加し、プレゼンテーションを行ってきました。2施設のうちの1社として介護の魅力を発信してきました。



令和5年11月17日
      社会福祉法人  平鹿悠真会
 
 
BCP(業務継続計画)対策工事を進めています。
2023-11-16
NEW
令和5年11月6日よりBCPいわゆる業務継続計画のための工事を開始し、16日現在、順調に進められています。今回の工事はエアコン、バルクタンクなどの交換が主となっております。ご利用者、職員の方々にはご迷惑をおかけ致しますが宜しくお願いいたします。。


令和5年11月16日
      社会福祉法人  平鹿悠真会
 
 
Aターンフェアに行ってきました。
2023-10-24
NEW
令和5年10月22日、東京・浜松町で行われたAターンフェアに当法人も参加してきました。医療・福祉からの参加はそれほど多くはなく、来訪者も多業種(特にIT関係)のブースへ足を運ぶ方々が多いようでした。


令和5年10月24日
      社会福祉法人  平鹿悠真会
 
 
芋堀りを行いました。
2023-10-13
NEW
令和5年10月13日、6月2日畑に植えたサツマイモがそろそろ収穫の時期を迎え、晴天の中、芋ほりをしました。形は大きいものも多少ありましたが、小ぶりな芋がほとんどでした。


令和5年10月13日
      社会福祉法人  平鹿悠真会
 
 
なべっこイベント&花火を行いました。
2023-10-11
NEW
令和5年10月11日、秋のイベント「なべっこ」を企画し、芋の子汁や豚汁、納豆汁等を玄関前にて作ってご利用者にふるまいました。その後、18:30より花火を揚げて、深まる秋を感じました。


令和5年10月11日
      社会福祉法人  平鹿悠真会
 
 
「減塩」研修を実施しました。
2023-09-28
令和5年9月28日、当苑地域交流ホールにて県栄養士会の講師の方を招き、健康経営の一環として「減塩」研修を実施しました。「食習慣見直ししませんか」と題してBMIや適性体重、塩分接種の工夫等を学びました。


令和5年9月28日
      社会福祉法人  平鹿悠真会
 
 
「交通マナーアップレディ」による事業所訪問がありました。
2023-09-22
令和5年9月22日、交通マナーアップレディ3名をはじめ、安管会長、横手警察署交通課指導係長等7名が当事業所を訪問され、交通安全メッセージを読み上げ、記念品とともに手交していただきました。9月30日まで交通安全週間にもなっており、職員一同、事故防止に努めていきます。


令和5年9月22日
      社会福祉法人  平鹿悠真会
 
 
水害訓練を実施しました。
2023-09-20
この度、当法人は水害対策として水害訓練を実施いたしました。秋田市での今般の水害を教訓とし、いつでも起こりうるということを意識して実施しました。

令和5年9月20日
      社会福祉法人  平鹿悠真会
 
 
生活習慣病リスク保有者の割合を公表しました。
2023-09-20
NEW
この度、当法人は協会けんぽ作成「事業所カルテ」の内容(2022年)を公表いたしました。

     ・腹囲リスク保有率    38.5%    秋田支部平均(38.6%)

     ・血圧リスク保有率    53.9%    秋田支部平均(55.1%)

     ・血糖リスク保有率     7.7%    秋田支部平均(18.5%)

     ・脂質リスク保有率    38.5%    秋田支部平均(34.5%)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    
     一人当たりの医療費  111,795円    秋田支部平均(206,461円)

令和5年9月20日
      社会福祉法人  平鹿悠真会
 
 
敬老会を開催いたしました。
2023-09-13
NEW
この度、当法人は9月13日、敬老会を実施いたしました。この度は10名のご利用者が表彰を受けられ、その中には百寿のご利用者もおりました。託児の子供さんたちも行事に合わせて来苑し、歌や踊りを披露してくれました。

令和5年9月13日
      社会福祉法人  平鹿悠真会
 
 
社会福祉法人平鹿悠真会
〒013-0105
秋田県横手市平鹿町
浅舞字新堀146
TEL:0182-23-5252
FAX:0182-23-5253
E-mail:yushinkai@crux.ocn.ne.jp
-----------------------------------
施設サービス:特別養護老人ホーム
在宅サービス:短期入所生活介護
       居宅介護支援事業
-----------------------------------
TOPへ戻る