本文へ移動

施設長の独り言

第59回 石橋を叩いて渡りますか?

2018-08-10
  よくリスクを考えて「石橋を叩いて渡る」という言葉があります。何か興味や自分に有利に働く事には前向きに考えて突き進みたい、だが何かリスクがあるのではないだろうかと躊躇もあります。ビクビクしながら石橋を叩いて渡りもしますが、それも人それぞれなのではないでしょうか。性格もあるのでしょうが、石橋を叩いても渡らない人もいるだろうし、石橋を叩かずに「一か八か」で「当たって砕けろ」的な人もいる、また石橋が壊れたら泳いで渡る人もいるかもしれません。人それぞれです。
 ただ、前向きな姿勢は常に持っておくべきだということは一般的に言えると思います。
 
*私は泳げないので石橋が壊れても困るので端から端まで叩きながら渡ると思いますが・・・。
社会福祉法人平鹿悠真会
〒013-0105
秋田県横手市平鹿町
浅舞字新堀146
TEL:0182-23-5252
FAX:0182-23-5253
E-mail:yushinkai@crux.ocn.ne.jp
-----------------------------------
施設サービス:特別養護老人ホーム
在宅サービス:短期入所生活介護
       居宅介護支援事業
-----------------------------------
TOPへ戻る