本文へ移動

施設長の独り言

第81回  笑顔の定義・・・

2019-07-03
  「笑顔の定義」なんて難しいタイトルつけましたが、そんなに堅苦しいものではありませんよ。笑顔には定義なんてものはないと思いますが、心からの笑顔と作り笑顔では見た目で判断できるようです。本当に笑っている状態は口から笑い、後から目が笑うそうです。そしてその笑顔はしばらくは余韻が残るもので、一方、作り笑いは目と口が一緒(同時に)に、または口だけという時が多い、そして済めばすぐ笑いが消えてしまうというものらしいです。いちいち顔を見てああ作り笑いされてるなあとか悲しい思いはしたくありませんが、ダジャレや親父ギャグが今の若者に通用するのか(笑)それは疑問です。ともかく笑うときは心から笑えるよう、そんな事が日常多いとよいのですが・・・。
社会福祉法人平鹿悠真会
〒013-0105
秋田県横手市平鹿町
浅舞字新堀146
TEL:0182-23-5252
FAX:0182-23-5253
E-mail:yushinkai@crux.ocn.ne.jp
-----------------------------------
施設サービス:特別養護老人ホーム
在宅サービス:短期入所生活介護
       居宅介護支援事業
-----------------------------------
TOPへ戻る