施設長の独り言
第109回 「正直」と「誠実」
2020-08-28
「正直」と「誠実」は意味が似ているようですが、どう違うのでしょうか?兄弟においても長男タイプはいい子になろうとして自分の気持ちを正直に伝えなければどう思っているかを分かってもらえずにストレスが溜まることで、爆発したりもします。また次男タイプでは自分の感情にあまりにも正直でわがままが雪だるま式に大きくなっていき、周りから少し我慢しろと言われるくらいです。一方、誠実は辞書を見ると「言動にうそ、偽りやごまかしがなく、常に良心の命ずるままに行動すること」とあります。正直は人や性格、考え方によって正直の捉え方が違うようですが、誠実は常に良心だということのようです。正直には良心という言葉は一つも出てきませんでした。この誠実が人間関係にはとても大切だと言えますね。
長岡書店 「えんま様の格言」 名取義彦著より
