本文へ移動

施設長の独り言

第199回 「50音」って何か深い

2024-06-27
あいうえお等の50音は様々なところで利用されており、子供の頃、最初に覚えたような気がします。ではこの50音に何か意味があるんだろうかと興味深さがあります。いろはに~は色は匂えど等の意味があるというのは知っていたのですがあいうえおはどうなんでしょうか。ただ、世の中にはうまいことを言う方々がいてあいうえおの50音はあい(愛)で始まってをん(恩)で終わる。人の一生も愛を受けて生まれてきて恩を返して死んでいくと、なるほどなとうなずけられます。また赤ちゃんの名前を付けるときにも利用され、母音が「あ」であれば響きが明るく感じられると名前の頭の母音が「あ」や「ま」、男の子であればダイスケとかの「た」も多いような気がします。まあどうでもいいようなことにも反応して様々考えているのですが、これも気分転換ということでこれ以上は悩まないこととします。笑
社会福祉法人平鹿悠真会
〒013-0105
秋田県横手市平鹿町
浅舞字新堀146
TEL:0182-23-5252
FAX:0182-23-5253
E-mail:yushinkai@crux.ocn.ne.jp
-----------------------------------
施設サービス:特別養護老人ホーム
在宅サービス:短期入所生活介護
       居宅介護支援事業
-----------------------------------
TOPへ戻る